独学でもネイリストになれる!

ネイルを独学で学ぶメリットデメリット

ネイリストとして働くには、最低でも、2級は欲しいところ。最終的には、1級は必須と考えたほうが良いでしょう。

お金がないけれど独学で学びたい!という方は、日本ネイリスト協会が発行しているテキストを購入して、
勉強するようにしましょう。

 

JNAテクニカルシステムベーシックという教科書です。筆記試験の内容は、このテキストをもとに出題されます。
(JNAのホームページで購入することができますよ!)

 

jnatext

 

お金をかけずに、自宅で学べることが魅力ですが、独学の場合は、個人個人の癖がつきやすいことと、
スクールのように、熟練した先生の手元をみて、高い技術を学べないことがデメリット。

スクールに通っている方と、かなりの差がついてしまう恐れがありますので、独学で2級、1級を取得するには、
かなり努力が必要と考えてください。

また、就職先や、サロン開業などの支援もないため、自分の力で探さなければならなくなるというデメリット
もありますね。

独学でネイリストになるために!効率よく学ぶには?

友人などをモデルにして、実技の練習はてきますが、基礎的な部分で、クセがついたり、間違った知識ややり方が
身についてしまわないように、注意が必要です。

 

理想は、本気でネイリストになりたいならば、300時間でカリキュラムが組まれている、総合講座が理想ですが、経済的に、時間的にどうしても無理な方は、JNAが主催する、検定対策講座検定の前にJNAが主催するセミナー。

実技試験の内容に沿った説明や、実技チェックなどを受けることができます。

各スクールが主催する、単発の講座に申し込む

技能検定対策講座を用意していいるスクールも多いです。
一部を説明しますと、こちら。ヒューマンアカデミーの例をご紹介しますね。

 

JNAジェルネイル技能検定(上級)対策講座

150,000円 3ヶ月~ 180分×12回 / 36時間

 

多くのネイルスクールでは、200時間から300時間のトータルコースから、10万代~30万代の単価コース、
資格対策コースを用意しています。本来は、トータルコースい行くのが理想ですが、経済的事情があり、
どうしても通えない方は、こういった対策コースをうけるようにしましょう。

 

通信を受ける。

DVDを見ながら自宅で学びます。
(通信でしたら、30万前後で受講が可能。スクーリングといって、何回か実際
スクールに出向き、実技を学べるスクールもあります。)

 

現場で働きながら取得

未経験から、雇用してくれるサロンも存在します。

 

お給料をもらいながら、現場で働けることは一見メリットと思いがちですが、
なかなかお客様を持たせてもらえない、研修制という名のもと、雑用に追われ、実技が学べないなどの
問題がある場合も多く報告されています。

 

しっかりとスクールに通う、通信で受講するお金を貯めて、技術を身に着け、良い条件で就職する、

サロン開業するほうが、実は近道です。ネイルスクールの説明会に参加することで、このあたりの深いお話が聞けますの
で、是非参加してみることをおすすめします!

 

逆にネイルスクールに通ってよかったことのメリットは何でしょうか?

 

ネイルスクールに通うメリットとは?現役のネイリストさんの意見を聞いてみた

 

わたしが通っていたネイルスクールは、残念ながら今はもうなくなってしまいました。

でもそのネイルスクールに通って本当によかったと思いますし、もし通っていなかったら、ネイリストとして自信をもってお客様に施術できなかったかもしれないと思います。

今回は、なぜわたしがネイルスクールに通った方がいいと思うかをお伝えしますね。

 

プロを目指すならネイルスクールで学ぶのがオススメ

 

趣味で、自分で楽しむだけなら独学でもそれなりに問題ないかもしれませんが、

プロのネイリストとしてお客様に施術することを考えるなら、ネイルスクールでしっかりと学ぶことは、あなた自身の信用にもつながりますよ。

正しい技術と知識を身につけるために

ネイルスクールに通うことで、プロの講師からの指導が受けられます。

レッスン動画はネット上にもあふれていますが、ただ動画を見るのと大きく違うのは、直接指導なら自分自身の間違いやクセを正しく指摘してもらえることです。

見ていると何となくできる気になりますが、いざやってみると、器具の持ち方や指の支え方など、予想以上にわからないことがあると気づきます。

 

そこで変なクセがついてしまうと、試験でマイナスポイントになる可能性もありますし、お客様にケガをさせてしまうかもしれません。

またそういうクセは、一度ついてしまうとなかなか直らない、というのも怖いところです。

プロに的確に指導してもらうことは、早く上達するためにもとても重要なのです。

 

最新の情報にふれられるのも魅力

 

ネイルスクールでは、最新のネイル業界の情報にふれられます。

改訂された試験要項やネイルのトレンドなど、とても大切な情報を得られるのです。

 

ネット上の情報は間違っていたり古かったりすることもありますんで、

大切な情報は信用できるところから得た方がいいでしょう。

 

選んで正解だったと思えるスクールの特徴3つ

 

わたしの場合は、以下のことが後々いい結果をもたらしてくれました。

 

レッスン日を柔軟に対応してもらえた

 

わたしは仕事をしながら資格を取るためにネイルスクールに通っていたんですが、

仕事の休みが不定期だっため、それに合わせてレッスン日を設定できるのは助かりました。

 

少人数制だった

 

マンツーマンか、多くても生徒2人でのレッスンだったため、

先生との距離が近く、自分のペースに合わせてレッスンを進めてもらえました。

 

わからないことはその場で聞きやすく、技術面の指導も丁寧にしてもらえるので、

変なクセがつくことなく、正しい技術を身につけることができました。

 

先生がネイリスト協会の認定講師だった

 

認定講師で、検定試験の試験監督もされていた先生だったので、

検定試験でどんなポイントが重視されるかや、試験の流れや雰囲気など、

試験要項ではわからないことも教えてもらえました。

 

あらかじめ情報をもらえていたことで、はじめての検定試験もいつも通りの力がだせて、

一発合格できたのはそのおかげだと思います。

 

自分に合ったネイルスクールを見つけよう

 

わたしの場合は、「柔軟なカリキュラム」「少人数制」「認定講師に教われる」が、

自分に合ったネイルスクールの特徴でした。

 

あなたにはあなたの、ライフスタイルや好みに合った特徴があると思います。

まずはそれが何かを、じっくり考えてみてください。

 

自宅の近くがいい、信用できる大手がいい、仕事帰りに通いやすいところがいい、

授業料が安いところがいい、検定試験対策がしっかりしているところがいい、などなど…。

 

これは外せない、というポイントをいくつか見つけられたら、

あとはそれに合うネイルスクールを選ぶだけです☆

 

いろんなネイルスクールのいろんな情報を比較できて、

気になったスクールについては一括で資料請求もできる「ケイコとマナブnet」は、

ネイルスクール探しにもってこいのツールです。

 

便利なものはしっかり活用して、あなたに合ったネイルスクールを見つけてくださいね。

 

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on pinterest
Pinterest

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です