ネイリスト技能検定とジェルネイル検定どう違う?就職・開業にどちらを取るべき?

JNECネイリスト技能検定とJNAジェルネイル検定の違いとは?

ネイリスト技能検定とはネイリストとして正しい技術と知識の向上を目え的とした実践に役立つ検定試験です。

1997年よりスタートしておりネイル技術に関する資格として最も歴史と実績のある試験です。

一方のジェル技術検定試験はお客様が安定して施術を受けられる健全なジェルネイルの普及を目的に実施されている検定試験です。

JNECネイリスト検定の内容

ネイリスト技能検定は1級を最高とし、1級、2級、3級の段階に分かれています。

  • 1級はトップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技術及び知識。
  • 2級はサロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技術及び知識。
  • 3級はネイリストベーシックのマスター。ネイルケア、ネイルアートに関する技術及び知識。
JNAジェルネイル技能検定試験

ジェルネイル技能検定は上級を最高とし、初級、中級、上級に分かれています。

  • 上級はネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎知識と技術の修得。
  • 中級はネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術の修得。
  • 上級はジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得。

JNECネイリスト技能検定とJNAジェルネイル検定どちらをとるべき?両方とるべき?

結論から言うとネイリストとしてサロン勤務や独立を目指すならどちらも必要です。

現在はジェルネイルが主流なのでジェル検定だけでいいと考える方も多いとは思いますが、ネイルの基礎をしっかり学ぶ事が最も大切だと思います。

そして、今のネイルスクールはどこもネイリスト技能検定試験とジェルネイル技能検定試験に向けてカリキュラムを組んでるスクールが多く、交互に検定を受ける事を進めていると思います。

特に個人でお店を開業する場合はかわりがいないので出来ない技術があるとお客様も減ってしまいます。

アートの技術は後々増やせばいいのですが、基本技術と知識は必ず修得しておくと自信をもって面接にも行けますし、お客様にも対応できます。

どちらかしかないから働けないというわけではありません。

今はジェルネイルが主流となっていてたくさんのメーカーがスクールを開講しています。

今後、自分が使いたいメーカーのスクールに通って勉強し、検定試験を受けて働く事ももちろん可能です。個人の考え方次第です。

ネイリストとして就職するには

就職する際には資格の確認と技術チェックがある職場が多いです。

簡単なワンカラーからグラデーション、フレンチと得意なアートを一つは持って面接に行くといいと思います。

ネイリスト検定2級以上、ジェル検定上級を持っている方の需要が多いため、やはりネイリスト検定、ジェルネイル検定両方の資格をもっていたほうが有利なことに間違いありません。

ネイリストとして開業するには

やはりここでも資格を持っている方がお客様への安心感へと繋がります。

私の場合はネイリスト検定試験1級取得後、サロンワークを2年経験し、自宅で個人サロンをオープンしました。ジェルメーカーのエデュケーター、ネイルサロン衛生管理士の資格も取得しました。

アートを増やす為に、様々なアートの専門のスクールにも通う事もあります。

ネイル技術はどんどん進化し、新しいものを知っては習う日々です!

JNECネイリスト検定、JNAジェルネイル検定はまず、ネイリストになるまえの基礎を学ぶ手段です。やはり、両方取得して、基礎をみっちり身につけたうえで、ネイリストになってからも、新しい技術をとりいれ、アートにチャレンジすることが、必要になってきます。

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on pinterest
Pinterest

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です