①独立開業成功のコツは、開業ノウハウを学ぶこと+良いサロンでの技術や接客を身に着けること
いつかは、経営者としてネイルサロンを開業したい、または、自宅でネイルサロンを開いて、子育てしながらネイリストとしての仕事をしたい、と夢をお持ちの方も多いと思います。
ネイルサロンの開業は、独立して終わりではありません。集客をして、ファンを作る、売上と資金繰りを計算して経営を軌道に乗せるための事業計画をしかっかりたてるなど、経営者としての心がまえも必要になります。
ネイルの技術だけではなく、サロン経営の技術や知識、ノウハウが必要なのです。
いくつかのサロン勤務を経て独立される方もいらっしゃいますが、中には、スクール卒業後、すぐにネイルサロンの経営に成功される方もいらしゃいます。
スクールに通っている段階から、しっかりとどういう業態でネイルサロンを開くか、事業計画などを明確に持たれている方です。また、人気のあるネイルサロンに通って、研究することもとても大事です。
資格だけ取って、ネイルサロン開業ノウハウを全く知らない、自分でも勉強していない場合は、開業の方法が分からないまま時が流れてしまったり、借金を負うことにもなりかねません。
一から事業計画書を書く、資金集めをするなど、自己流では非常に大変です。正直、何から手を付けていいかわかりません。
スクール卒業後、すぐに開業したい方は、開業コースのあるネイルスクールを選ぶことがベストでしょう。開業する手順などがノウハウ化されていますし、相談に乗ってもらえるので、スムーズに事が進みます。
(開業コースのあるおすすめスクールは、ヒューマンアカデミーか、アフロートネイルスクール ですね。)
- ホームサロンの開き方
- 設備と備品の揃え方
- 開業資金の考え方
- 開業届(事業主届)
- 売上管理
- 集客の仕方、ファン・リピータの作り方
などなど、経営者としてやることはたくさんあります。お客様に最高の接客と技術をお届けしながら、売上、数字管理も行わなければならないため、実際とても大変です。
店舗管理や、売上管理が未経験の場合は、正直てんやわんやします・・。だからこそ、しっかり開業の前に学んで計画を立てておくことが大事なのです(切実)。
②どんな業態で始めるか、決めよう。おすすめは、小さく始めること。
ネイルサロンの業態はいくつかありますが、女性におすすめなのは、なるべく資金をかけず、小さく始めること。
高い賃料を払って店舗を借りて、という経営手腕がある方は別として、まずは自宅サロンなど、最小限の資金で始めて、軌道にのってきたら、サロンを大きくしたい場合には大きくすればよいのです。
ネイルサロンは、机一つあればでき、少ない資金でリスクなく始められるところが魅力です。
ファンがついて、売上があがって、余剰資金ができれば、設備投資をする、大き目の店舗を借りるなど広げていっても良いですね。もちろん、商才、資金があり、大きく始められる手腕があれば大きく初めてるのもありです。
大事なことは、自分に合った業態、規模で始めることです。
ネイルサロンの業態
自宅の一室ではじめる
一番資金がかからない方法です。自宅の1部屋をサロンにしている方も多くいらっしゃいます。子育てや家事をしながら自宅でお仕事もできるのがメリットですよね。
固定費がかからないのは大きいです。
店舗を借りる
店舗用の路面の物件ではなくても、居住用の安い物件を選べば、固定費を抑えて開業することができます。
スポーツクラブや、美容院の一角を間借りする
美容室内にネイルサロンが併設されているケースは良くみかけますよね。スポーツクラブの一角を間借りして開業されている方もいらしゃいます。集客という点でも有利です。
出張専門
ブライダルサロンや、美容院への出張、また、ネットで集客して、個人宅へ訪問するなどの方法もあります。営業力、ネットでの集客力が必要になります。
ネイルチップ販売
空き時間を利用して、ネイルチップを作成して、通販で売る方法もあります。ネットで気軽にハンドメイドのものを売れる通販サイトがありますので、利用すると良いですね。
ハンドメイドマーケット・minne(ミンネ)⇒minnne
さまざまな業態がありますが、自分のライフスタイルや、性格に合った業態で進めることが、成功の秘訣です。
③ネイルサロン経営ー売上計画・資金計画を組めるようになることが大事
1か月あたりの売上・経費を計算して、利益の計画を立てらるようにしましょう。
●売上計画ー経費(家賃、光熱費、ネイル材料)=利益 になります。
最初は、店舗を借りるのではなく、自宅開業するメリットとして、家賃、光熱費なども、経費として一部計上することができるところです。その分収入から経費として引くことができますので、税金が安くなります。(3割程度を経費で落とせます。自宅の家賃が10万の場合、3万3千円が経費として認められるということです。)
また、サロンのホームページ開設費用(広告費)、什器、ネイル素材の仕入れ、内装費などは開業資金、経費で計上できます。(レシート、領収書は捨てないように!!)
開業の申請をしよう
まずは、開業の申請をしましょう。月10万~60万ぐらいの規模でしたらば、個人事業主登録がおすすめです。(月100万レベルの店舗経営の場合は株式会社設立になります。)
儲かってから開業届けをするのではなく、ネイルサロン開設とともにすぐに開業届を出すのがおすすめです。お住まいの地域の税務署にいけば、簡単に開業ができます。
国税局のHP⇒https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
これは、売上が上がった年の分の税金の申請(白色申告OR青色申告)をするために、必ず開業届が必要になります。その年に万が一利益がでなく、赤字の場合、赤字分を次の年にマイナスとして申請できるので、次の年の税金が安くなります。
おすすめは、「青色申告」です。複式簿記といって、少し複雑な会計方法になりますが、一度覚えてしまえば、大丈夫です。青色申告の場合、売上から、65万が控除(65万円分税金がかからないということ。)になりますので、青色申告にしましょう。
複式簿記を付けると、売上、経費の経営の感覚が身に付きますので、是非経費、売上の計算をしっかり行えるようになりましょう。
開業とともに、青色申告会に入りましょう。個人事業主のうちは、税理士さんに高いお金を払って経費相談の必要はありません。(税理士さんの相場は月2万です。)
青色申告会なら、年間で1万~2万で(地域によって異なる)複式簿記(弥生会計などの会計ソフト)、経費、売上の考え方を教えてもらうことができます。
全国の青色申告会⇒青色申告会
④重要!集客スキルを身に着ける
自宅開業、目立たない賃貸の一室をサロンにした場合、ネットでの集客スキルが必要になります。(ネット集客はいわずもがな、大変重要です。)
- ホームページ開設、
- SNS(facebook,Twitter,Instagramなど)
- ブログ(アメブロなど)
- GOOGLEマップや、GOOGLE検索で地域検索された場合に、表示させる
(⇒GOOGLEマイビジネスに登録が必要)
1・ネットで集客する⇒2・技術力と接客力を磨いてリピーター、ファンを作る⇒3・売上、経費などの資金計画を考える
つまり、集客、ネイル技術、経営スキルの3点が必要になってきますね。
サロン経営を成功されるためにも、これらのノウハウを教えてくれるネイルスクールの開業コースを選ぶことは大変メリットです。ホームページの開設方法、サロンの什器の選び方など、開業コースに行けば、学ぶことができますし、卒業後も相談でき、情報収集することができるからです。
開業したい場合は、これから通うネイルスクールが開業コースがあるか、ノウハウがあるかの確認をおすすめします。ネイルスクールをすでに卒業されている方は、ヒューマンアカデミー は専門の開業コースがありますので、学び直しもおすすめですね。