ネイルネイルスクールの口コミ、と評判・ネイルの資格を取るための決定版!ネイリストになる夢を叶えたい方の応援サイトです!!
絶対に資格が取れる!ネイルの通信講座で安くておすすめのスクールを厳選
全国のネイルの通信講座・通信教育をまとめました。資格や、就職サポートもあり、教材もついてとにかく安いネイルスクール一覧
ネイルの通信講座の特徴を分かりやすくまとめました!!
信頼性があり、サポートもしっかりしている全国のネイルの通信教育・講座をすべてピックアップしました。
- ネイルの資格はとりたいけれど、やっぱり100万円はかけれない。
- 今まで、独自でネイルの勉強をしてきて、そこそこ腕には自信がある。だけど、プロにみてもらいたい。
- ネイリストとして働いているけれど、もうすこしネイルの勉強を補足でしたい。
管理人が、ネイルサロンの経営コンサルタントをしている知人から耳にしたことです。
ネイリストになるために大事ことは・・・
どんなネイルスクールかよりもとにかく練習あるのみ!ネイル検定に合格するかどうかは、本人の努力にかかっている!
とのこと!安い通信でも、ネイルが大好きで練習する自信があるなら、ネイルの資格を取ること、ネイリストになることも可能ですしかし、通信でも、「スクーリング」(直接行って指導も受けられること)ができる通信講座を選ぶことをおすめします!
こちらのページで紹介しているネイルの通信講座の公式サイト・資料請求先まとめ
ヒューマンアカデミーたのまな 1級~3級対応(88000円~38000円)教材つき >ヒューマンアカデミーたのまな資料請求 |
キャリアカレッジジャパン 2級・3級対応(79000円=ネット限定で1万円引きの69000円。安い!)教材つき >キャリアカレッジジャパン無料資料請求 ![]() |
クラスタイルネイルスクール 1級~3級対応(300000円~400000円前後)教材つき >クラスタイル公式サイト(無料資料請求) |
K-WTO >1級~3級対応(78000円~250000円)教材つき K-WTO公式サイト(無料資料請求) |
ユーキャン 2級・3級対応(119000円・教材つき) >ユーキャン公式サイト(無料資料請求) |
【おすすめネイル通信講座一覧】
①ネイリストへの第一歩!資料請求をしてみよう!ヒューマンアカデミーの通信講座・たのまな
公式ページ中ほどの緑のボタンからネット資料請求をしてみましょう!検定対策が一目でわかる講座パンフレットが無料でもらえます。
通信の中でも、数少ないJNA認定校
ヒューマンアカデミーの特徴・・たのまな~安いのに、とにかくサポートが手厚い!
スクーリングがメリット!全国展開だから、直接指導してもらえる、スクーリングも行きやすい!
コースの種類が多いので、自分の目的やレベルで選べるのもいい!!
ヒューマンアカデミー・たのまな・ネイル通信講座の資料請求⇒たのまなネイル通信講座資料請求
入会すると、プロになっても使える、道具・教材一式が支給される!すぐに練習と勉強を開始できます。
- 1級の技術を学べるコースあり!通学の半額以下で資格が取れる!
- JNEC検定2級・3級対応・教材費込88000円(教材なしは、割引中で、43700円)
- サポート期間が長い!
- 就職サポートあり(ネイリストデビューするまでフォロー)就職セミナー有り
- 添削サポート有り
- たのまなコミュニティなど、仲間ができるしくみがあり!
- 単発のスクーリング(直接学校に行って、指導を受けられる)も追加できる(4000円)
- 模擬試験制度あり(5000円)
スクーリングで、直接分からないところを質問ができる!
<5段階評価>
対象・・・1級・2級・3級
サポート
資格取得
値段
教材
たのまなの主なコース一覧
ネイリスト検定【2・3級】コース(2級・3級対応 88,000円)分割払い可 |
ネイリスト検定トータルコース(2級・3級対応 165,000円)分割払い可 |
ネイル検定パーフェクトコース(1級対応)381,600円(税込) 分割払い可 |
通信のデメリットである、たんたんとひとりで勉強しなければならない、なかなか仲間ができない、就職支援をうけずらいなどの不安をみごとに解消できるのが、ヒューマンアカデミーの”たのまな”
ひとりで勉強していると、わかないことが合ったり、悩みが生じたりします。ヒューマンアカデミーの”たのまなコミュニティ”に参加することで、情報交換もできます。
そして、単発のスクーリング(スクーリングとは、直接学校にいき、先生に指導を受けることができる制度です。)があり、リアルで技術指導や、わかない部分を聞くことができる制度もあります。
たのまなコミュニティでは、お互い質問ができたり、仲間どうしで励ましあったり。おうちネイルサロンをひらくサークルもあり!!
システムが整っていて、就職支援もも手厚いです。コミュニティ、スクーリングなど、リアル
で同じ夢に向かって頑張る仲間と会えることは、モチベーションアップ欠かせません。安い通信講座ですが、こういったものをうまく利用することで、ネイリストになれる確率がぐんと高まります。とにかく一押しですね。
タレントの夏川純さんがネイル資格をとったネイルスクールです♪
②>公式サイトキャリアカレッジジャパン公式サイト
キャリアカレッジジャパンの特徴・・79000円でJNEC2級までカバー!さらにネット限定で1万円引き!69000円で、2級、3級をカバーしています。
2.3級対応の講座申込み・資料請求>【ネット限定1万円引き講座申込みはこちら】キャリアカレッジのネイル通信講座
入会すると、こちらのネイル道具一式がもらえます。
- JNEC検定2級・3級対応・教材費込79000円
- 就職サポートあり
- 添削8回
- 4か月間・700日(23か月間)延長可能
- 資格取得後のホームページ開設のサービスあり
- アートも学べる
<5段階評価>
対象・・・2級・3級
サポート
資格取得
値段
教材
2級・3級に必要な教材がすべてそろって、就職支援もついて、79000円は格安。4か月のコースには、アートも入っているから、かなり盛りだくさんな内容です。
教材は、基本のキットだけではなく、スカルプチュアキット、アクリル絵具などのアートキットもそろっているので、これだけでも、かなりお得といえそう。
4か月でアートをできるところまでいくのは難しいですね。700日延長可能ですけれど、”700日延長があるし・・”と先延ばしにしない、強い意志が必要かもしれません。
タレントの夏川純さんも、キャリアカレッジジャパンの講座でネイルを勉強されたそうです。
実際に夏川さんが提出したチップと、添削のコメント。綺麗ですね!ほとんどプロだと思います。↓↓こんなきれいにネイルができるようになるなら、受ける価値ありです!
教材や、サポートは万全。チップの添削も丁寧にしてもらえます。
ただし、JNECは2級対応までなのと、スクーリング(数回学校にいくこと)など実技で学ぶ機会がないことが気になりますが、できるかぎり安く、アートまで勉強したいし、充実した教材が欲しい!という方にはおすすめ!
K-TWOの特徴・・スクーリングで直接指導が受けられるから安心
- メール、コールセンターへ質問は無制限!
- スクーリング(直接指導)が受けられるので、安心(青山・大阪・名古屋・福岡)
- 就職・開業マニュアル有り
<5段階評価>
対象・・・1級・2級・3級
サポート
資格取得
値段
教材
K-TWOの主なコース一覧
ベーシックコース【ネイリスト検定3級〜2級対応】受講料 76000円 |
クリエイティブコース【ジェルネイル検定初級・上級とネイリスト検定1級】 受講料 180000円 |
プロフェッショナルコース【ジェルネイル検定初級・上級とネイリスト検定3級〜1級】 受講料 256000円 |
スクーリングがある代表通信講座は、ヒューマンアカデミーと、こちらのK-TWOです。
ヒューマンアカデミーに比べて、サポート期間が短いところが気になりますね。サポート期間は長いほうが確実に良いからです。
2.3級対応コース
ヒューマンアカデミー・・12か月
K-TWO・・6か月
1級対応コース
ヒューマンアカデミー・・21か月
K-TWO・・18か月
比較するとこのようになります。
スクーリングがあるところはおすすめですが、若干受講サポート期間が短い印象です。サポートの充実度を考えると、ヒューマンアカデミーのほうがおすすめでしょう。
④>ユーキャン
<5段階評価>
対象・・・2級・3級
サポート
資格取得
値段
教材
- JNEC検定2級・3級対応・教材費込119000円(教材なし4700円)
- 道具ありコースの場合、NJSアカデミーの講師の先生の添削を受けられる!
- 就職サポートなどはなし
- 6か月間(18か月まで延長可能)
- 資格取得後のホームページ開設のサービスあり
- アートも学べる
ネイル教育業界の第一人者である、NSJ院長の仲宗根幸子先生が監修の教材というところが、ポイント。プロネイリストになるための秘訣と極意がつまった教材となっています。ですね!資格取得に向けてしっかりサポートしてくれるのも魅力ですね。
ネイルが好きで、ある程度教材はそろえているんだけど・・という方は、教材なしのコースを選べば、47000円で受講が可能です。
NSJ院長の仲宗根幸子先生が監修の教材。添削も、NSJから受けられるので、的確なアドバイスをもらえます。就職サポートが特にないところが残念ですが、とにかく資格を取りたい!という方には、おすすめのスクールですね。
⑤>公式サイト・資料請求先クラスタイルネイルスクール通信講座
※ちょっと高めですが、合格保証があり、がしっかりしているので取り上げました!
通信は2コース!2級まで対応のジェルネイルエキスパートコースと、1級対応のジェルネイルマスターコースがあり!
なんと、1級コースにも合格保証がある!添削・質問も無制限にサポートしてくれる!
開業支援もあり!
<5段階評価>
対象・・・1級・2級・3級
サポート
資格取得
値段
教材
クラスタイルネイルカレッジ通信のコース
ジェルネイルエキスパートコース(2級・3級対応 308,500円)分割払い可 |
ジェルネイルマスターコース(1級・2級・3級対応 498,000円)分割払い可 |
お値段は高めですが、添削は無制限、1級でも合格保証があるなど、保証がしっかりしています。
もちろん、JNA認定学校ですので、スクーリングを追加して、実際にスクールに行って、指導を受けるという選択もできます。
開業支援もあるので、絶対に通信で資格を取る!!という強い意志のある方には、絶対におすすめです!
通信なのに、手厚い!1級まで合格保証があり(もちろんJNA認定校)
一括資料請求ができるサイト
ネイリストになる第一歩。スクール選びはとっても大事です。
おすすめのスクールを書きましたが、まずは値段、教材など、自分に合ったスクールを選ぶには、資料請求をして、じっくり検討してから、申し込みましょう。
おすすめは、Beauty資格ナビです。
1.2級までだけど、10万前後で、教材がつき、自宅で学ぶコース。
2.1級まで対応しているし、スクーリング(実際に通学すること)などもあり、1級合格まで保証している
など、コースによってまちまちです。
1・2.3級対応までで、とにかく安く学べる通信コースを選んで自分で練習をする!
2・1級対応までで、確実にネイルの資格取得や、就職までサポートしてくれるコースを選んでお任せする!
どちらを選択するか、ネイリストとしてデビューするには、自分にあった講座を選ぶことがとても大事です。
上記でご紹介したたのまな通信講座から資料請求を行っていただき、体験談をお書きいただいた方に、10000円を差し上げております。
先着5名です。
この記事に関連する記事一覧
- ネイリストになるための準備
- ネイリストになるには?
- ネイリストの体験談
- ネイリストの就職
- ネイルの資格について
- ネイルサロンの転職
- ネイルサロンの開業
- ネイルスクールの口コミ
- ネイルスクールの選び方
- ネイル講師になる!
- 地域別ネイルスクール
- 未分類
- 自宅でネイリストとして稼ぐ
- 試験について
- ネイルの就職、開業にはネイルの資格を何級とればいい?
- 資格取得者が語る!ヒューマンアカデミー・たのまなネイル通信講座の口コミ。
- ネイリスト技能検定とジェルネイル検定どう違う?就職・開業にどちらを取るべき?
- これだけはまず揃えよう!ネイルの初心者が最初にそろえるべき道具一覧
- 絶対に資格が取れる!ネイルの通信講座で安くておすすめのスクールを厳選
2級、1級と2級、3級の資料請求がほしいです!!
あずささん、
コメントありがとうございます!
ビューティー資格ナビ ネイル
通信だったら、このサイトで一括資料請求がおすすめですよ!
お値段だったり、条件が違うので、資料を取り寄せて比較するのがおすすめです。
スクーリングがあるほうがいいかも!!
自宅でいつかは開業したい!のでしっかり学べる通信希望です。資料請求お願いします
静香さん
コメントありがとうございます!
おうちサロン、いいですよね。
お子様がいても、主婦でも、おうちで開業できると空いた時間に施術ができます。
サロンを借りる固定費(家賃もかかりません。)
ヒューマンアカデミーのたのまなのおうちサロン開業プログラムがおすすめです!
こちらから是非資料請求なさってみてください。
>ヒューマンアカデミーたのまなおうちサロン開業プログラム
おうちサロン開業ブックとうノウハウをまとめた本や、開業相談、セミナーにも参加できます。
開業した後は、おうちサロンMAPにも掲載してもらえるので、集客にとっても有利です。